こんにちは。しかけ絵本教室の西野里実です。
このたび、ちいさいお子様のママさんたちのために
お話としかけ絵本教室を開催しました。。
|
日 時 2009年10月2日(金)
午前10時から12時まで
場所 北区すぺーすゆう
託児 あり(無料)
料金 500円(しかけ絵本・製本こみ)
応募対象 北区在住
|
タイムスケジュール
9:00 設営
10:00 開場
10:05 主催紹介
10:10 お話
10:30 参加者自己紹介
10:50 しかけ絵本製作+製本
11:50 参加者感想
12:00 閉会
|
お話の内容
私の出産前から絵本教室を開くまでを1枚の紙に
イラストでまとめてみました。
子育ては普通ですが、これに+絵本製作が加わったので
ちょっと変わった時間をすごしました。
出産前はマニュアル人間だったのですが、
主産後はマニュアルを捨てた人生です。
娘がかわいすぎてしまって、
マニュアルを考える暇もありませんでした。
絵の勉強は通信講座と独学を主です。
フルタイムの仕事と子育てなので
早朝と会社の昼休みに勉強しました。
娘の小学校で絵本教室を開いたのが切っ掛けです。
その後、学校ばかりに頼ってはいけないと思い、
学校の外で絵本教室を開きました。
|
 |
告知のちらし(画像をクリックすると大きくなります。) |
|
当日配付した資料
(画像をクリックすると大きくなります。) |
 |
|
|
制作したしかけ絵本
|
 |
制作した製本
オールドローズの製本クロスをサテンのリボンで綴じました。
すべて手作りです。
|
 |
 |
今回は初めてのセミナーでとても緊張しましたが、
主催の方のリードでリラックスしてお話できました。
ありがとうございます。
たくさんのお母様たちが参加してくれたのでびっくりです。
子育て中のお母様たちのこれからの切っ掛けや
リフレッシュになれれば幸いです。
至らない面もありましたが、一生懸命行わせていただきました。
とても楽しかったです。
また、機会がありましたらお声をかけてください。
しかけ絵本の譜面が暗号文になっておりました。
驚いたことにお1人さま解読者がおりました。
北区のお母様は知的センスが高いのでびっくりです。
|